何気なく自宅PCのデスクトップを見ていると、「なんかこの辺紫色に見えるが・・・」と気付く。ディスプレイの右上の辺りが紫色に変色しているのを発見。右下は白くなっている。左上もそういえば微妙に色が飛んでるな・・・。 このディスプレイもそろそろ8年ぐらいになるから寿命かな〜。三菱のCRTなんですけどね。未だにCRTを使っているのは、壊れていないのに買い換えるのが勿体無く思えてしまったから。でもやっぱ場所はとるし、引越しのときは重かったし・・・。よし、買い換えよう。目指すは19型の液晶だ〜。 ってことでまずは軽く調べてみる。PC用だろうがAV用だろうが、やっぱものをいうのはパネルですね。TN方式、VA方式、IPS方式のどれを採用しているかって話題が一番多い。 ざっくりいうと、応答速度を求めるならTN方式、応答速度では劣るけども、視野角が広くて横から見ても色が変わらないのはVA方式、いいとこ取りだけど高いのがIPS方式って感じかな。 動画とかゲームとかしないからVA方式の方がいいけど、ちょっと高いらしい。そんな中で、BenqのFP91GPはVA(MVA)方式だけどかなりお手ごろ価格。実際人気もあるらしくて、結構品薄だとか。ふむ、とりあえずこの辺探すかな。いくら安くてもGreenHouseとかはさすがに躊躇してしまう。 で、いざ秋葉原に行ってみたのですが、全然在庫が無いorz うーむ、successとかでドット抜け保証つけてさっくり買いたかったんだけどなぁ・・・。そうこうしているうちに、Tsukumoにて「3台限定」という表示を発見。お値段は34,800円(最安値+4,000円ぐらい)。これならいけるだろう・・・と店員に「これくださいな」と話すとさっくりお会計へ。ドット抜け保障がちょっと高くて2,000円程。Tsukumoは決して安くないけど、Webで買った送料払うのと、平日受け取りができないことを考えたら我慢できる範囲。 とりあえず会計を済ませて物を取ってくるので待ってて下さいとしらばらく店内をうろうろ。10分ほどしてから店員がやってきて「申し訳ありません。今在庫が名古屋にしかなくて・・・」。えっ!?ってか会計したじゃないかorz 翌々日到着でよければ名古屋から送れるとのことだけども、受け取りがやっかいなのと、気分は持ち帰りだったのでしばし躊躇。「それでしたら他の製品で・・・」と店員と他の製品を見に行って見ることに。 さて、他のといってもねぇ・・・。VA方式のってもう高いのしかないし、そもそもあれより安いのってないじゃない。VAじゃなくてちょっと高いBenqを買うのもしゃくだし・・・と思っていたら+4,000円でNanaoのFlexScan M1900-Rを発見。こいつはTN方式。今となっては型落ち品だけれども、ちょっと前まで6万前後で売っていた製品ですよ。そいでこのとき39,800円に値崩れ中。すかさず「さっきの金額(本体+ドット抜け保障=37,800)でこれ買えるならこっちでもいいよ。ドット抜け保障込みでね。」と交渉開始(w しめて4,000円分の値引きだからちょっとつらいかな〜。しばらく奥に引っ込んで・・・案の定、既に特価品なのでそんなに引くことできいないとの回答。むぅ、やはりか。それじゃあドット抜け保障込みでこの表示価格でならない?(2,000円値引き)と再交渉。また奥に引っ込んで・・・1,000円値引きが限界です(;_;)とのご回答。ちっ・・・。ついでにこれは在庫がもう無いので、ドット抜け保障を付けても結局差額を払って別のものを買う事になるとのこと。それじゃあ付けてもしゃあないな。 この頃には既に他の店も閉店時間だったので、今から回っている時間は無い。多少高くなるけども、型落ち品でもNanaoのEIZO品だしな〜。まぁ、いいか、ということで購入(w VA方式どこいったって感じですね。 そんなわけでひーひー言いながら19型の液晶を自宅まで持って帰りましたよ。机に置いたらスペースが広いこと広いこと。やっぱ奥行きが狭いといいねぇ。 ついでに、会社用にサインはVGAなるUSB製品を購入。何ができるかというと、USBからVGAが出力できてしまうという優れ(?)もの。会社のPCはミラーリングはできても、デュアルディスプレイはできないので購入したのですわ。これを付けて、会社であまっている15型ディスプレイを繋げば快適環境に出来上がり。机は狭くなるけどね・・・。試しに自宅のPCにドライバを入れて、外したばかりのCRTに繋いでみたら見事に”トリプルディスプレイ”www、端から端までちゃんとマウスが移動します。いやー、なかなか使わない環境だね。会社での使用が楽しみだ。ってあれ?PCから抜いたのにディスプレイの設定には3枚目が残ってしまっている・・・。ドライバを消さないとだめなのか?おもしろいからいっかw | |